トロイの遺跡(2)2011年08月28日 11:12

 写真は複数の市の遺跡が重なって発掘されている部分である。真ん中に見えるのは多分下水道の跡。

トロイの遺跡(1)2011年08月28日 10:23

 イスタンブール(Istanbul)からマルマラ海に沿ってゲリボル(Gelibolu)の港に向かい、ここからバスごとフェリーに乗って、ダーダネルス海峡を渡り、アジア側のチャナッカル(Çanakkale)に到着。この海峡のアジア側でトロイ戦争が戦われ、トロイの王やアレキサンダー大王は、この海峡を渡り、オスマン帝国時代には防衛の重要な要でもあった。
 ホメロスの叙事詩にある「トロイ」は、ギリシャ神話の架空の都市と考えられてきたが、ドイツのシュリーマンが1871年に発見し、現実の物語となった土地である。
 長い間に、破壊が繰り返されて壊れた街の上に何層にもわたって遺跡がある。その層は紀元前(BC)3000年ころのI市からBC85年に再建されAD5世紀末に地震で放棄されたIX市までの9層に及んでいる。
 写真はVI市の城壁、敵の侵略を防ぐため、曲がりくねり障害物がある。

段階的脱原発(NHKニュースの態度)2011年07月13日 20:18

 本日18時から総理大臣の会見があり、現在の原発を段階的に廃止し、代わりに自然エネルギーなど別のエネルギーで、日本経済を運営して行くとの、大変重要な所信表明があった。彼もついに本音を吐露したな!と感慨深く聞いていた。このことはすでに承知している人たちも少なくないだろう。
 ところで19時のNHKニュースで、どのように取り上げるのだろうか?に大変興味があった。
 しかし、トップニュースではなく、放射能汚染された牛肉のニュースのほうが先になっていて、脱原発の政府方針の報道は4・5番目という三文ニュース並みの扱いであった。
 これはNHK報道局にまともな価値判断の能力がないのか?それとも菅総理を完全に無視しているのだろうか?どうも納得の行かない扱いである。

 私は、原子力は文明の利器であることは否定しないが、時には注意散漫になり重要な備えを忘れたり、今まで何もなかったからこれでよいだろうと傲慢になる人間に運用を任せる品物ではないと考える。全てに厳密な行動をして、正確な判断をするロボットが出現すれば、原子力をロボットに任せてもよいが、それまでは「脱原発」であるべきだ。

節電のお願い?2011年06月24日 09:30

 休止中や壊れてしまった原発が使えないので「節電しろ!」とのお達しである。 特に企業に対しては罰則までもがついている!
 以前に何度か警告されていた1000年前の大津波の教訓を無視したお蔭の不始末で起こした原発のメルトダウン!
 その結果を消費者に擦り付け「罰則付きの節電」とは何たることなのか?
 代わりの売電屋もないし「まあ、仕方ない」としよう。
 となると、我々消費者のすることはセツデンである。その励みのために「本日の電力使用量予測」なるものがNHKニュースの中(民放他社のことは知らない)で報じられている。 そして、真夏日を記録する2・3日前からは、予想が90%を越え始めている。東電のホームページにも「電力の使用状況グラフ」なるものが掲載されているし、アサブロ・ブロガーの中にも、電力使用量のガジェットを掲載しているのを見受ける。
 些細なことであるが、ここで私には一つ不満がある! それは、人に節電を強制しておきながら、その成果を示さないことである。
 「上記HPを見れば判る」や「使用率は時間とともに変化するから」などと逃げ口上もあろうが、せめて「昨日の最大使用率は XX% でした。ご協力を感謝します」程度の一言がどこかであってもよいのではないだろうか?特にNHKに!である。

菅首相をいま不信任しなければならないのか?2011年05月30日 19:21

 今朝の新聞や、NHKニュースによると、かって原発を推進し建設してきた責任のある自民党に所属する谷垣や、公明党など野党の連中が反省もなく、そのうえ共産党までもが、菅首相の不信任決議を提出しようとしている。さらに、こともあろうに、この難局を支えなければならない立場の小沢被告や鳩山までもが同調しそうな気配である。
 ここで彼らに問いたいのは、いまだに避難所であえいでいる人がいるだけではなく、これから避難を強いられる人がいる中で、党派間の抗争にかまけていてもいいのか?ということである。
 かって、菅首相から、この事態を収拾するのに自民党に協力を求めたことがあったが、彼らは冷たく拒否した。本来は主義主張を打ち捨てて、困っている人のために、知恵を出し合って努力するのが筋ではなかったのではないか。
 それどころか、彼らの中で被災地を訪れて、困っている人たちを励まし、事態解決のために、空っぽの頭を絞った者がいたのだろうか?少なくともマスコミの取り上げられたことはなかった。野党とはいえ、ある程度の役職を持っていれば、マスコミも無視することはあるまい。
 それに、首相の足を引っ張っている輩の中に、この難局をおさめ、早い復興に旗振りが出来る者がいるのだろうか?単に自己の勢力範囲拡張のために息巻いているのではないだろうか?
 結局、この国難に便乗して、自分たちの勢力を取り戻そうとしているとしか、私には考えられないのである。
 また、言おう「政治屋は大嫌いだ!」、私はまったく彼らを信用しない。

新しいPCに格闘2011年05月22日 13:50

 5月初めにPCを新しくした。したがって、今まで愛用の Window XP から一段飛びで Window 7 となった。
 そのおかげで操作に戸惑うことも多く、特に Office や Live Mail ではツールバーがなくなりリボンに取って代わられたので、これに慣れるのに一苦労だ

 先ほども、Wordで一旦変換した漢字を改めて再変換しようと思い「再変換」を、リボンの中を探し回ったが見つからない!「これでは仮名で入力し改めて変換したほうが、うーーーんと速い」と、入力のため、当該単語の頭にカーソルを置き、うっかり右クリックをしたところ、候補文字リストが現れた。その中から希望する文字をクリックすることで、再変換ができる。これは一段改良され、この方が便利である。
 古いWordでも、この方法が可能であったのかも知れないが、今まではメニューバーで[編集]→[再変換]の操作を愛用していたので、ずいぶん悩まされた。

 バージョンアップで改良ならぬ改悪になる場合もありうるが、このような変更で悩むのは面白い。その前に「取説(この場合はHelpかな)を読め」とのご忠告があろうとは思うが、こんな些細な新発見が楽しい。

菅降ろし2011年05月20日 10:09

 昨日(5月19日)、なんとなくTVを見ていたら、参議院議長で、私の感じであるが顔がお猿に非常に似ている、西岡某が「菅を総理の座から即刻降ろせ」といったと報じていた。菅総理の何が問題なのか?との質問には「すべて!」と答えていた。
 その時、インタービュワーから「それでは、どなたが総理に?」との質問が出ていればもっと面白かったと思ったが、残念である。
 なぜ、総理に値しないのか?わからなかったが、今朝の朝日新聞を見て、納得である。すなわち、裁判の決定を受けて、有明海の水門を開けたのが気に入らなかったのが原因で、それを根に持った行動であったのかと判断した。
 今回の災害に合われた方々が、立ち直りに頭を痛めながらも、努力を続けておられ、さらには原発事故(事件?)の追い打ちで、国民全体が心配しているというのに、意趣返しなのか、内輪もめなのか何かは知らないが、少なくとも前向きの建設的発言ではない。このような時に左様なことをうそぶいていてよいのか?
 そのうえ、3権分立の民主国家において、立法の長である者が発言する言葉であろうか?
 だから、私は政治屋が大嫌い!

この時期に倒閣運動2011年05月17日 14:50

 今朝(5月17日)の朝日新聞によると、検察審査会により強制起訴された小沢一郎の一派が菅総理おろしをたくらんでいるとか、幸いに今のところは小沢一郎を敬遠する気配が強く、腰砕けの状態らしい。
 自民党が乗ってこないと、いくら小沢とはいえ総理おろしを実行できまいが、当の自民党も様子見の模様、でも時が満つれば、この小沢一派に同調し、国会で不信任案を可決したい気持ちが見透かされる。
 大震災の被害で、家財産はおろか最愛の肉親を失った上に職業までもを無くした国民が困っていて、そのうえ東京電力の不始末による原発事故で、近隣の人たちが強制避難の憂き目に立たされているこの時に、これの解決に党利党略を打ち捨て、党派を超えて努力する気構えが見受けられないのは私だけだろうか?
 このような輩がそろっているから、私は「政治屋が大嫌い」なのだ!

Internet Explorer 9 に変更して2011年05月16日 21:04

 IE 9 がβ版の頃から、IEBlogを読んでいて、食指が動いていたのだが、OSがXPの悲しさで、指をくわえているばかりであった。
 先日やっと念願がかなって、新しいマシンを購入、長年XPに親しんできた身にとっては、以前とずいぶん変わった操作に戸惑いを隠せないこともあり、何とかじゃじゃ馬馴らしができきる状態になった。
 そこで、早速自分のホームページにアクセスしたところ、いや!驚きました。トップ画面の配置がくるって見苦しい。さらにはフランス語動詞活用の練習ページにある「フランス語動詞活用表」や「フランス語動詞活用ゲーム」が動かない!。これ以外にもデザインが乱れているページが見受けられる。
 とりあえず、上述の3点の修正を行った。フランス語関係の動作不良の原因は、IE9ではencodeされたJScriptを読めないことが判明し、素直にJavaScriptに変更して以前どおりに戻せた。
 今までにIE9でアクセスしてこられた方々には、お恥ずかしいページを見せてしまった。これから残りのページの修正にも努めたい。
 ところで、もう一つ問題がある。IE以外のブラウザー対応である。上述のフランス語関係のページでXML-fileを読み込むためのActiveXがMicrosoft固有で、他のブラウザーでは対応していない(動かない!)。これへの修正も考えなければならない!

座れば牡丹2007年04月14日 17:12

La pivoine

 「立てば芍薬、座れば牡丹」
 美人を表現する言葉だとして記憶してきたが、多分間違いないであろう。でも、この写真の出来具合から、ボタンの花に「ごめん!腕前が悪くて!」と誤らなければならない。
 もう何年になろうか?ここに引っ越してきて以来、毎年見事なボタンを咲かせているお宅があり、毎年楽しませていただいている。今年もその時期になった。
 残念ながら、この花は雨に弱く、このお宅でも雨の日には、わざわざ傘を差しかけてあったりする。昨夜は夜中に雨音が聞こえていた上に、強い風が吹いていた。今年も夜中に傘を差しかけられたのだろうか?でも、見に行かない方がよいかも知れない。「美人薄命」というし、来年まで昨日の光景を頭に叩き込んでおこう!