緊急メンテナンス2006年05月02日 22:14

 昨日夕方、アサブロにアクセスしたが、全く接続できなかった。特に投稿も考えていなかったので、特段気にも留めなかったのだが、緊急メンテナンスを行っていたとのことである。
 このことに関して、立腹のブログを散見する。でも、何故緊急メンテナンスを行わねばならなかったのか?前回も含め以前に投稿したときは、直ちにスパムトラックバックが付いてきたが、先ほどすぐに削除したがテスト投稿をした結果では、何も起こらなかった。
 もしやして、これの処理のため、緊急メンテナンスと称していたのではないだろうか?でも、それならば後ほどその理由を公表してくれれば腹立ちも少なくなると言う意見もあろう。確かにその通りと考えるが、もしスパムトラックバック退治であったのならば、また、別の手を編み出すかもしれないので、確実に退治できたことを確認するまでは公表できないのではないだろうか?公表したは、また変なのが現れたのでは、何をしているのか!というユーザーの文句が多くなるからである。
 お腹立ちの皆さん!ブログに数時間アクセスできなかっただけで、そんなにカリカリすることも無いでしょう。

コリアンダーの花2006年05月04日 15:49

La fleur de coriandre.

 昨年の秋に播種して、折にふれ葉を十分に収穫してきたコリアンダー(セリ科コエンドロ属、coriandrum sativum)も、その葉の形が心臓形から羽状葉に変化し、花を付けた。
 月末近くには、直径2~3mm程の丸い実をつけ、その後褐色に枯れると採種となる。
 丈夫で育てやすいハーブである。ただ、生の葉の匂いが特異で「カメムシの匂いがする」などという人もあり、好き嫌いがかなりはっきり分かれる。

五月晴れ2006年05月21日 15:09

 ゴールデン・ウィーク以後、梅雨入りと間違えるような天候が続いていたが、一昨日から昨朝にかけての台風崩れの低気圧のお陰で、昨日は思いもかけず秋のような真っ青な空を、そして、まぶしい日差しをほんの2・3時間であるが見ることが出来た。今日も薄曇ながら乾いた風が吹いている。

目に青葉と青信号2006年05月25日 20:10

La Promenade de ginkgo

 フランス語を教わっているマダムが曰く「日本人は目が悪いの?なぜ信号の緑色を“青信号”というの?」
 まさにその通りである!この他にも「目に青葉、山ホトトギス、初ガツオ」である、何故木の葉が青色なのか!いやまだある「青リンゴ!」とはこれ如何に?
 前者は「青信号」と同じだろう。でも本当は「緑葉」では・・・。後者は「青二才」と同じく“熟していない”を意味する「青」であろう。でも、本当に青い色をした「リンゴ」があると、面白いな!でも、丸齧りすると口の中が真っ青になりそうで・・・。
 でも、日本の伝統色は、赤系統だけでも「紅梅色」「薄紅」「鴇色」「珊瑚色」「中紅」「韓紅色」「臙脂色」などなどと豊富にあり、区別されているのであるが、何故、上述のごとくに色名の呼び方が乱れているのだろうか?

 昨日の嵐も過ぎ去り、今日はまた抜けるような青空に恵まれた。秋には見事に黄色く黄葉する銀杏並木の青いいや緑と、空の青が印象的であった。